八代亜紀の夫(旦那)と陶芸教室?現在の年齢は?絵は盗作?販売価格が!

演歌歌手の八代亜紀さん
女優としても、時折TVで見ることがありますね。
アニメ映画「ファインディング・ドリー」にも声で出演しているそうですよ!
そんな八代亜紀さんの夫はどんな人?陶芸教室を開いてる?
年齢は?絵が盗作?なんと販売価格が…!!
色々と気になることがありますねー!調べてみました!!
夫は?
お相手は当時八代さんのマネージャーであり、現在事務所の社長を務めている”増田登”さんという方!
八代亜紀さんは社長夫人なんですね!
八代亜紀さんより5歳年下の旦那様です
姉さん女房です。
八代亜紀さんは結婚にあたりこんなコメントをしています。
ずっと独身でいてもよかったのですが、40代になって彼と結婚しました。
「私がおばあちゃんになったとき、介護でおむつを替えてもらうのは他の人なら恥ずかしい、彼なら恥ずかしくないな」と思ったからです。
「全てさらけ出せる」そんな感じでしょうか。素敵ですね。
八代亜紀いわく「夫は最近太った。横顔はハンサム」
ラブラブなのが伺えますね。
そして、確かにハンサムな旦那さんです。
馴れ初め
実は夫の増田さん、若い頃は八代亜紀と同じく歌手として活動してたそうです。
お二人とも同じ事務所だったそうです。
しかし、全く売れなかった増田さん、事務所から解雇されてしまったとか。
実力が全ての世界ですから、そんな事もありますよね。
しかしここで増田さんを救ったのが八代亜紀さんでした。
八代亜紀の勧めもあって、増田さんはマネージャーとしてカムバックしたのです。
“トラック野郎の女神”は“救いの女神”でもあったんですね。
そして、馴れ初めもやはり八代亜紀がリードしたんだとか。
特に八代亜紀の父親が増田さんを気に入ったようで、
「結婚するなら増田君のような人がいいぞ」
と助言したんだそうです。
父親からのお墨付きとは素晴らしい!
すると、八代亜紀の方から増田さんに
「結婚してあげてもいいよ」
と逆プロポーズ
文字だけでみると、かなり上から目線ですが、照れ隠しもあったのかな?
八代亜紀さんに言われると堪りませんね!
最初、増田さんは
「考えさせてください」
と、断ったそうですが、一ヵ月後に
「結婚してください」
と、自分から改めてプロポーズしたそうです。
大御所との結婚、ためらいもあったんでしょうね。
子供は?
八代亜紀の子供とか息子ってあまり印象が無いですよね。
子供とかいるの??と思って調べてみると、いない事になっているみたいです。ですが・・・実は『隠し子』がいるんだとか。
有名になる前に子供を出産していたとかいう噂があります。
あくまで噂ですし、有名になる前の事なので、これ以上の情報はこれといってありませんでした。
いてもいなくても、今が幸せそうなのでいいと思いますけどね。
夫婦のエピソード
炊事、洗濯、掃除と、家事はすべてお手伝いさんにお任せなんです。わたしにその時間がないこともあるけど、申し訳ない気持ちにならないわけがありませんよね。そんなわたしに、夫は「八代亜紀が、光っていなければ意味がない。そのためにおれは命を費やす」と言ってくれた
素敵な旦那さんですね!!
まさに生涯のサポーターって感じです!!
陶芸教室?
増田氏は、アーティストマネージメントを経て、現在はミリオングループの代表を務める。一方で、1000年の歴史のある備前焼に魅せられ、陶芸活動を開始。1998年に箱根、2003年に岡山に築窯。2005年からは、ミリオンアートギャラリーにて自身が講師を務める
陶芸サークルを開設。
自分の家で「陶芸教室」を開いて弟子を教えたり、サークルの講師をしたり多忙のようですね。
社長業をしながら、講師も勤める。
とてもパワフルな人なんですね!
岡山県備前市には八代亜紀夫妻の登り窯があり、その名も「八代窯」
自分の窯まで持ってるとは・・・
いくら位したんだろう・・・。
年齢は?
八代亜紀さんは1950年8月29日生まれの66歳です。
いつまでも若々しくて、チャーミングな方ですよね。
八代亜紀の絵
八代亜紀さんは、歌手活動だけにとどまらず画家としてもフランスの「ル・サロン」展には5年連続入選し、日本の芸能人として初の正会員になるなど活躍しています
「ル・サロン」展は、世界最古の歴史と伝統を持つ、国際公募展だそうです。
そんなすごい物に5年連続入選なんて、すごい才能ですね!
八代の絵のモチーフは猫や麦わら帽子が多いという。
なんと価格は!!
価格もしっかりついており、値段は30万~40万円だそう
高っ!!
素晴らしい絵なのもそうですが、「八代亜紀」の名前のせいでもありそう・・・。
盗作疑惑!?
連続入選するほどの素晴らしい絵ですが、こんな疑惑があるそうで・・・
大物演歌歌手の盗作疑惑を告発
「『八代亜紀作』の絵は私が描きました」
ビックリな話です!
証言者の一人目は美大生のAさんで、予備校時代、別の部屋に10人くらいが集められ、アクリル絵の具で猫や麦わら帽子などの絵を描かされたことが何度かあった。携帯やカメラの持ち込みは禁止。八代亜紀の名前は出されず、絵はすべて回収された。後にバラエティ番組で自分たちの描いたのと同じモチーフ、同じ構図、同じパースの絵が、八代亜紀作の絵と紹介されていて驚いた。
なら入選した絵も盗作なの?って気持ちになっちゃいますよね。
しかし…
15年前の1998年作の「想い出」には、すでにそれらのモチーフは登場しています。
(絵画展に関しては1996年に銀座三越で開催しているので、それ以前から絵は書いていますが、どんな作品だったのかは分かりません。)
また「猫」「紙風船」「麦藁帽子」は、八代さんの先生でもある市川元春氏の作品にも登場しますし、作風や構図なども市川氏の影響が大きいことが伺えます。
八代亜紀の絵はゴーストライターによる作品ではないか?
という噂があります。
これは、「八代亜紀の絵を書いて報酬をもらった」
という人の告発があった事によって騒がれていたみたいです。
ですが、テレビ番組で自ら絵を描いているシーンもあり、
それを見た限りではゴーストライターを使っているという
事実は考えにくい。
おそらくガセネタでしょう。
ガセネタのようです。
有名人が他の才能を披露すると、何かしら告発する人が出てきますよね・・・
嫉妬なんですかね・・・
これからも夫婦仲良く、芸術を極めてほしいですね!!
Comment
[…] 引用元:芸能人の旦那・嫁・夫婦特集。com […]