森絵里香 AneCanモデルの旦那(夫)は堂本光一?ブログで結婚を報告!

AneCanモデルとして活躍中の森絵里香さんが結婚!?
と話題になっているようです。
旦那はKinki Kidsの堂本光一?なんて声もあり
真実が気になるところですね。
ブログで結婚報告されているようなので
そちらも覗いてみました。
森絵里香さんってどんな人?
Contents
スタイルが良く上品で美人な方ですね。
職業はモデルをされています。
1982年5月2日生まれで、なんと34歳だそうです。
見えませんね!
『プチセブン』にてデビュー時から第一線で活躍。
同誌休刊後の2002年2月号より『with』専属、
2011年11月号より『AneCan』専属モデルに抜擢される。
上品で華やかな美貌はAneCanモデル随一との呼び声高い。
海外からのオファーも多く、中国版AneCanや上海での東京ガールズコレクションにも出演。
2014年に人気が急上昇し、同誌2014年12月号にて初めて表紙を飾った。
こちらの画像は一転して色っぽいですね。
さすが長い間第一線でモデルとして活躍されてきた方ですね!
ちなみに、森絵梨佳さんという
漢字違いですが読みは同姓同名のモデルさんがいらっしゃいますが
こちらの森絵里香さんとは全くの別人です。
職業も同じですから混同されやすいでしょうね。。
結婚しているの?いつ?
30歳を超えていらっしゃるので、恋愛模様も気になるところですが
結婚は2015年にされています。
Anecanの発売日に紙面での発表と、ブログでの報告があったようです。
ブログでは「ご報告」と題したエントリーで、
「私、森絵里香は2月2日に入籍いたしました」と結婚を報告。
お相手は年上の一般男性で
「心から信頼出来る大切な人と、人生の新しいスタートをきることが出来
今はただただ嬉しく幸せな気持ちでいっぱいです」
と結婚の喜びを表現した。
旦那はどんな人?
素敵な彼女を射止めた旦那様、一般男性ということですが
画像などは見つかっていないようです。
一体どんな人なんでしょうか。気になります。
関係者によると、お相手は都内の会社役員(39)。
知人の紹介で知り合い、1年の交際を経てゴールイン。
男性は海外留学の経験があり英語が堪能。
体格の良いスポーツマンタイプという。
挙式・披露宴は未定。
妊娠はしていない。
TOKIOの山口達也さんに似ているという情報もあるようです。
美男美女カップルですね!
また、ただの会社員ではなく会社役員ということですから
きっとお若いのに優秀な方なのでしょうね。
交際期間はわずかだったようですが
森絵里香さんも当時32歳でしたから
結婚を考えるのにいいタイミングで出会ったということなのではないでしょうか。
結局、旦那は堂本光一じゃないの?
森絵里香さんの結婚相手はこれまでの情報でおわかりのように
芸能界とは無関係の一般男性であり、堂本光一さんではありません。
それなのになぜこんな情報が出てしまったのでしょうか。
実は森絵里香さん、過去に堂本光一さんと熱愛の噂があったようです。
出処は2chなんですが堂本光一姉の結婚式に森絵里香が親族席にいたとか
また合コンで知り合ったなどと情報がございました。
しかし光一さんのタイプは
スタイルが崩れているけど可愛いアイドルがお気に入りだそうなので
スタイルの抜群の森絵里香さんは当てはまらないと思います。
あまり信憑性のない情報ですね。
ただの噂、というところでしょうか。
結局旦那様は堂本光一さんではなく、山口達也さん似ということでしたから
似ても似つかない誤情報だったということですね。
夫はヘアメイクアーティストという情報も?
また、森絵里香さんの夫がヘアメイクアーティストとの噂もあるようです。
そこで色々と調べていたところ、このような記事をみつけました。
森絵梨佳さんは、2014年2月26日、自身のブログで結婚したことを明かしました。
所属事務所の発表によると、お相手はヘアメイクアーティストだそうです。
よ~く見てくださいね、「えりか」の漢字が違いますよ~!!
そうです、さきほど混同しやすいと指摘していた
読みが同姓同名の森絵梨佳さん!
この方です。
この方の旦那様が、ヘアメイクアーティストなんだそうですよ。
こちらもとても綺麗な方ですよね~。
それにしても、やはり思った通り
世間ではお二人は混同されているんですね。
ご本人たちも仕事をする上で
色々とややこしくないのか心配になってしまいます。。
結婚式は?
2015年にご結婚された森絵里香さん、
実はつい最近、7月に結婚式をされたようです。
昨年2月に結婚した、雑誌「AneCan」専属モデルの森絵里香が
11日、自身のInstagramにて夫との2ショット写真と共に挙式を報告。
「人生で1番幸せな時を過ごすことができました」と振り返った。
森は純白のウェディングドレス姿でお相手の一般男性と並んだ写真を投稿し、
軽井沢での挙式を報告。
「大好きな人達に見守ってもらいながら人生で1番幸せな時を過ごすことができました」
とつづり、参列者や関係者へ感謝を述べた。
なぜ1年半近くもたって結婚式をしたのでしょうか?
結婚発表当時、挙式・披露宴は未定としていた森。
しかし以前、自身のブログで「元々挙式すらあげる予定のなかった私。
結婚式への願望が全然なくて…(中略)
でも、母の『ドレス姿見たかったな…』の呟きに一大決心!!
親孝行だと思って式を挙げる事にしました」と挙式の経緯を明かし、
結婚式の準備の様子も明かしていた。
お母さんのために、式をあげられたとのこと。
きっととても綺麗なウェディングドレス姿だったんでしょうね。
親としてはやはり娘の晴れ姿を見届けたいものだと思いますので
最高の親孝行になったのではないでしょうか。